2012年7月6日金曜日

移行のお知らせ

多くの皆様からお問合わせをいただいておりますが

ちばわんの活動はお休みさせていただいております。


新たに、わんちゃんやねこちゃんの思いを受け止めたいと思いまして

アニマルコミュニケーションを始めております。

このBLOGにて、現況をつづっております。

どうか宜しくお願いいたします。

2010年12月27日月曜日

ついでに~お願いします~


見学にいくという私にこーままさんは言いました。
この子を引き出してきてください!
逆らえません~~
一緒に帰ってきました。
おとなしい、3~5歳オスのわんこ!
臭くても死なないから、文句言わず頑張れ~~(逃)

センターに行ってきました


半年ぶりに行ってきました・・

すごく綺麗に掃除が行き届いていました。

次長様自らすみずみまでご案内くださり、変わって行くんだな・・

と思いました。


いつのころから、自分でこの子を検疫かけてください!とかいうのを辞めました。

それは、検疫明けない子がいることがあるから・・

それは経験したことがある方には、ものすごいショックなことで・・

だったら、この子お願いしますぅ~みたいな感じで頼まれたら

「あい~」と引き受けたほうが気が楽かも・・という後ろ向きな気持ちもあります

スタッフも預かり先困っているのを優先して出したいに決まっているし・・


預からなくたって、搬送に関わっただけで、その子がずっと気になります。

だから今朝も引き出し手伝う筈の新規預かりさんへの準備なぞゆうべごそごそやって、

旅立ちました・・・とかいうともう駄目で、どんより~~~してしまいます。


でも、今回はこのあと引き上げると言う申し出がなければ明日処分すると言われ

子猫2匹だけ、人慣れOKなのを引き出してきました。

でもね。鑑定室の寒いところにいたんだし、子猫だから体力もなく若干弱ってます。

ですが!こねこちゃま。しっかり電気座布団の上でのびのび~~と寝てます。

ワクチンと検査もして、かぜのお薬も飲んで、隔離して、

おいしいフードもサービスさせていただき、

今回は800gというでかい体重にかけてみたいと思います。
頑張れ!ちびっこギャング~~

2010年12月9日木曜日

預かりの仕事


にいにいは狆のまろちゃんと仲良し!
ネタもなく困っていたら、ここにいいことが書いてありました
ので、最近かーちゃんが動かしたゲージのことでも書こうと思います。
皆困っていれば助け合う、声を掛け合う、というグループなので、
相談も持ち込まれます。
まず
うらんちゃんちにゲージ1個とバリケン1個動かしたのが3日前
うらんちゃん、ゲージすり抜けて、お部屋で暴れまくっているらしい・・・
ではと、オペ帰りにゲージとバリケン(私物)と湘南で預かった物資お届け
いつのようにエンジェルさんち
ここに入った冬陽ちゃんはゲージと一緒に朝動いているらしい・・
サイズが合わないんじゃ~~ん!
と湘南会場で引き渡し
でかいとか車に乗らないとかぶつくさ言ってましたが・・
これでご家族からのクレームは当座ないと思われまする・・・
そのゲージは湘南会場でこーままさんちのアールちゃんとけいちゃんがご使用
久しぶりの子犬との参加で、
ゲージで展示するんだっけ?とかおっしゃっていたこーまま様
いえいえついでに使用させていただきました・・・
湘南会場では、キャリーの移動もありました。
そして、髪の毛振り乱して?、ちばわんゲージが帰ってこない!と青ざめているスタッフもいました。
センターから引き出しに使用したキャリーは即効返却しましょう!
環境によっては、このほかに猫の場合は3段ゲージ、トイレなどの準備をすることもあります。
5,6年前はここまで揃ってなくて・・・
苦労した時もありましたが、今はご支援物資を多くの方に気にかけていただける環境になりましたので随分楽になりました。
以前、ゲージをどこそこの預かりに送ってくれ!とかいう依頼もあったんですが、
秋田犬サイズになると家財宅急便仕様になりまして、
梱包に絶叫していたこともありました。
今は各預かりさん担当がきちんと管理してくださっているので、
新規預かりさんでもスムースに預かりに入れるようになっています。
自分の時間を割いて預かりっこに愛情を注いでくださるわけですので、
預かってくれてありがとう
いぬ親会・ねこ親会に参加してくれてありがとう
相談してくれてありがとう
そして決まってよかったね。
と素直に言える環境作りを心がけています。

2010年12月2日木曜日

茶太郎くん


昨年末、
それも大みそか
かーちゃんは茶太郎に会いに行きました・・・
まだまだ小さい子犬で、とても賢く、初めて子犬を預かってくださったご家族さまには
やりたい放題だったようです。
とてもかわいいくて、しっかり眼も見るし、いい子だった・・
そして1月のいぬ親会でご縁が繋がり
いぬ親様はBLOGをつけてくださっています。
その時しかかーちゃんはいぬ親様にお会いしてないけど、
その時最後まで居残りそうな茶太郎をと言ってくださったやさしいご夫婦でした。
疲れた時、いまでもこのBLOGを覗いています。
すっかりでかくなって、知恵比べの日々のようです。
手作りのお洋服も素敵で・・
(型紙が欲しいと思うかーちゃんです。)
ちょいとだけ関わったわんちゃんですが、元気なんだ~ということがうれしいかーちゃんです。

預かりっこ



つい最近、今預かりっこはいないんですね!と肯定型で言われショックを受けたかーちゃんです。
上の写真はにいにいと言いますが、
まだ募集かけてません。
生後半年ですがまだ1KGです。
右のお目目がありません。
3Dで動くことはなく、トイレもきちんと決めたところでしてますので、
しつけはOKです。
問題は体調に波がありまして、
下痢を頻発します。フードを変えてはいないのですが、まだ体調は落ち着いてはいません。
まったりと一人で過ごすことが好きです。
これだけ手をかけているので、かなり人懐こいと思うとそうでもなく
ごろごろ言うのはおいしいフードをお顔の前に持って行った時だけ!
というかなりわかりやすい性格です。(汗)
下はそあらどん!です
この子も今年6月の湘南いぬ親会前日に預かりましたのですでに半年超えでお預かり続行中・・
高齢がネックかも・・
ですが、自分のペースでちゃっかりしっかり暮らしていますので
お預かりするのは何ら問題はありません。
お留守番OKです。
最近仕事が増えて、帰宅がすげえ遅いので預かりっこには申し訳ないと思うかーちゃんです。

2010年11月30日火曜日

いくら

品川会場でいくらをどうやってつくるのだ?
と聞かれました・・・・・

品川会場で一番最初に飯を食うのは・・・
「ちばわん代表です」
朝飯昼飯と食べて帰ります。
でも、食べ物があると皆機嫌がいいので、食いもんはたくさん用意してます
つうか皆さまお判りで、差し入れをたくさんご持参してくださいます。

牛丼、焼肉丼とかもいいのですが、いくらも簡単・・

おゆを沸かして(沸騰させます)
ボールにはります

その中に買ってきたいくらの塊を入れてお箸でごにょごにょかき回すと
綺麗にはがれてきます
はがれたら、ざるにとってかすを洗い流します・・
表面が白くなっても、冷蔵庫に入れると戻りますので気にしません

お酒を沸かして煮切って、しょうゆとお酒1対1で付け汁をつくり
その中にいくらを入れてつけます。
3日ほど冷蔵庫に寝かしたら完成
1晩でもOKです
味は辛いのが厭ならおしょうゆを少なめにします。

やわらかいいくらが手に入るととてもおいしいですが
とりあえずうちではスーパーのいくらです。
お寿司屋さんで絶対だしは入れてはいけないと教わりました
すぐ痛むのだそうです。

タコスは、タコスのスパイスに書いてある通りにお肉とスパイスとお水で作っているだけです。
すごい手抜きですが、これも簡単です。

いくらは嫌いなのだ~とか言って
食べなくて宜しい!

次回はおでんだ!